土留用親杭 新潟県十日町市
施工期間:2016年5月
工事名 | 所要地方道十日町当間塩沢線防安点検通学路 当間トンネル工事 |
---|---|
工事目的 | 土留用親杭 |
施工場所 | 新潟県十日町市当間 地内 |
発注者 | 新潟県 十日町地域振興局 |
元請業者 | 株式会社 加賀田組 |
施工業者 | 杉崎基礎 株式会社 |
施工期間 | 2016年5月 |
施工機械 | ベースマシン:日立 ZX135USK-5B バイブロハンマ:MOVAX SG-30R 先行削孔:日立 SRD25 |
型式・寸法 | H250×250 L=8.5m(継無し) |
特徴・効果 | 最大径200mmの硬質円礫混り礫岩層での土留め親杭打込み。(Nmax≦65) 支持層が硬質円礫で構成されるためSRDによる先行削孔を行い、MOVAX単独で土留め親杭(H250)の建込み~打込みまでを行った。 ◆相番クレーンが必要無く、狭隘な場所での施工・工費節減に期待が持てる。 |

≪ 施工事例一覧に戻る